滋賀県彦根市の工場(物流倉庫)様にて床面清掃|Webサイトからお問い合わせいただきました!

こんにちは!

京都伏見の清掃会社、テクニカルメンテナンス京都です。

 

本日は、滋賀県彦根市の工場(物流倉庫)様にて行った、床面清掃の事例をご紹介します。

 

\関連記事はこちら/

Webサイトからお問い合わせ頂きました

 

今回お邪魔したのは、滋賀県彦根市にある、工場(物流倉庫)様です。

他社が使用していた大規模な倉庫の一画、1200平米のスペースを、

お客様がクリーンルーム※として使用するための床面清掃をできる清掃会社を探しておられ、

インターネットを通じて当社を見つけて頂きました。

 

数ある清掃会社の中から、お選びいただき、誠にありがとうございます!

 

お客様のご要望に沿えるよう、最後までしっかり作業させて頂きました。

※クリーンルームとは
食品や精密機器の工場などで、不純物などを取り除き、空気環境を一定の条件下で管理した部屋のこと。

床面清掃の手順|使用した機材のご紹介

こちらの場所は、以前は他社が使用していたため、タイヤ跡油汚れが付着してしまっていました。

 

タイヤ跡を完全に消すことは難しいため、跡は残る形となりましたが、

できる限り元のきれいな状態に使づけるよう、手順に沿って順に作業を行っていきました。

 

まず初めに、ダスタークロスを用いて床全体の除塵(じょじん)を行っていきます。

 

床全体のホコリやごみをとりのぞけたら、次に油汚れ用洗剤を塗布していきます。

今回使用したのは、弊社オリジナル油汚れ用洗剤OIL CLEANER(オイルクリーナー)」です!

強力なアルカリ性洗剤で、油汚れを浮かせていきます。

 

次に、洗剤で浮いてきた汚水をバキュームを使用して吸い取っていきます

その後、さらにフロア全体を水洗いします。

 

水洗いには今回、洗浄(ポリッシャー)と吸い取り(バキューム)を同時に行える機材「i-mop XXL」を使用しました。

 

こちらの機材は、コンパクトで扱いやすく、弊社の女性スタッフにもすごく好評です♪

 

どんな体格の方にでも扱いやすい機材を導入することで、

これからも多くの方にとって効率的に業務が行える職場を目指してまいります。

 

\「i-mop XXL」については、こちらの記事もご参照ください/

 

水洗いが完了したら、最後にモップで清拭き(せいしき)を行って清掃は完了となります。

 

ビフォーアフター写真をご紹介!

↓ビフォー

↓アフター

↓ビフォー

↓アフター

 

タイヤ跡は残っていますが、溜まったホコリや油汚れはしっかりと取り除くことができました!

 

食品工場・製菓工場などの清掃もお任せください!

今回お邪魔した工場(物流倉庫)様のほかにも、食品工場製菓工場など、

多くのお客様で清掃を実施させて頂いております。

 

今回のような特別清掃はもちろん、工場や倉庫の日常清掃・定期清掃でお困りの会社様がおられましたら、

是非お気軽にテクニカルメンテナンス京都にご相談ください!

 

 

 

\こちらの記事も読まれています/

 

=======================

「テクニカルメンテナンス京都株式会社」では、

フロアメンテナンス/ガラス清掃/家庭用ルームエアコン・業務用エアコン分解洗浄/

害虫駆除/除菌・抗菌・抗ウイルス作業などなど清掃の事なら何でも行います!

お急ぎの場合でも、スピーディーに対応いたします。

お気軽にお問合せ、ご相談ください!

 

スタッフブログ担当S

 

=======================

 

只今、キャンペーン実施中!

お問い合わせ、お見積りは完全無料です!

是非お気軽にお問い合わせください✨

京都府の清掃会社ならテクニカルメンテナンス京都
事業者様ごとに清掃のお悩みはそれぞれです。ひとつとして全く同じ案件はございません。それを踏まえて弊社では入念なヒアリングの上で、出来る限りご要望や条件に沿うように創意工夫をさせていただいた御社にピッタリな清掃プランを一から考えるように努めております。他社で断られた案件・期日が迫っている案件でもTMKでは対応できる可能性があります。現地調査~お見積りまでは完全無料ですのでまずはお気軽にご相談くださいませ。

清掃業界は常に進化し続ける分野であり、より質の高いサービスを提供するために常に進化を続けたいと考えております。

二代目代表取締役として、先代から継承した40年以上の技術と「感謝・貢献・ひたむき」を常に心がけて、私たちはこれからもお客様との良好な関係を築くことに真摯に取り組んでまいります。

引き続き従業員共々、お客様へのサービス向上により一層の努力を重ねてまいります。

代表取締役社長 森本悠平

おすすめの記事