こんにちは!
京都伏見の清掃会社、テクニカルメンテナンス京都です!
本日は、京都市の眼科医様にて行った、
換気扇清掃・ガラス清掃などの事例をご紹介します!
\関連記事はこちら/
初めてご依頼を頂いたお客様
今回のお客様は、京都市右京区にある眼科医様です。
お客様からご紹介いただき、今回お仕事をさせて頂くことになりました!
ご依頼いただきありがとうございます!
今回初回となる清掃作業。
場所を拝見すると、診察室の床の汚れが特に気になりました。
そこで、床は一部剥離作業を提案させていただき、汚れをしっかり取り除くことにしました。
また、換気扇清掃もあわせて実施しました。
写真をご覧いただくとわかるように、
換気扇の中心部分にうっすらほこりが溜まっているのが見えます。
こんな風になっている換気扇、実は中を開けたらビックリ・・・!
ホコリがびっしりたまっていました・・・!
換気扇のファンも取り外し、しっかりキレイにさせて頂きました。
下でビフォーアフターを紹介しておりますのでご覧ください!
実はこんなに汚れている!換気扇の中
普段、見過ごしがちな換気扇清掃ですが、
放っておくと汚れはどんどん溜まって、トラブルを引き起こす原因になってしまいます。
汚れを放置すると・・・
- ホコリが機械部分に詰まって、故障の原因になる
- 換気機能が低下し、臭いの原因になる
- 換気扇が正常に機能せず、電気代が多くかかってしまう可能性も・・・
換気扇の汚れをそのままにしておくと、換気機能に問題があるだけでなく、
電気代にも影響が出てしまいます。
なかなか手が回りにくい場所ですが、定期的にお掃除をすることがおすすめです!
ビフォーアフターを一部ご紹介!
↓換気扇ビフォー
↓換気扇アフター
↓換気扇ビフォー
↓換気扇アフター
↓床ビフォー
↓床アフター
今回初めての清掃だったため、かなり汚れがひどく、
換気扇にはかなり汚れが溜まってしまっていました。
換気扇とフロアの清掃を行い、クリニック全体がスッキリきれいになってお客様にも喜んでいただけました!
スタッフの方や、ご自身ではなかなか手が回らない場所は、
一度プロに依頼してみませんか?
お客様のご希望に沿った形でご提案させていただきますので、
ご安心してぜひお問い合わせ下さいね✨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
またぐっと気温が下がって、厳しい寒さの日が続いていますね。
クリスマスが迫ってきて、子供たちはワクワクドキドキ🎄✨
今年もサンタさんは来てくれるかな?
キレイなお部屋でサンタさん🎅🎅をお迎えするために、キレイにしておきたいですね!
\こちらの記事も読まれています/
=======================
「テクニカルメンテナンス京都株式会社」では、
フロアメンテナンス/ガラス清掃/家庭用ルームエアコン・業務用エアコン分解洗浄/
害虫駆除/除菌・抗菌・抗ウイルス作業などなど清掃の事なら何でも行います!
お急ぎの場合でも、スピーディーに対応いたします。
お気軽にお問合せ、ご相談ください!
スタッフブログ担当S