
こんにちは!
京都伏見の清掃会社、テクニカルメンテナンス京都です!
本日は、京都府京都市内の飲食店様にて行った、
グリストラップの清掃事例をご紹介します!
■グリストラップって何?|お手入れ方法を知りたい方はこちら↓

目次
グリストラップ清掃|清掃頻度の目安
グリストラップは、厨房から出る排水に混じった生ごみや油分を分離させ、
水をきれいな状態にしてから下水道に流す役目を持っています。
清掃頻度は使用状況によって異なりますが、基本の目安は以下の通りです。
【清掃対象 清掃頻度の目安】
バスケット(ゴミ受け) | 毎日 |
油脂分離板・仕切り板 | 週1回 |
グリストラップ槽内の汚物(生ごみ)除去 | 月1回 |
排水管の高圧洗浄 | 半年~年1回(専門業者に依頼) |
清掃を怠ると、グリストラップの機能が低下し
排水管の奥まで汚れが蓄積することがあります。
通常の清掃で対応できない汚れが溜まる前に、
定期的な専門業者の清掃を検討するのもおすすめです。
グリストラップの清掃を怠るとどうなる?
グリストラップの清掃を怠ると、厨房の衛生環境や排水の流れに深刻な影響を与えます。
以下の4つの例には特に注意が必要です。
① 悪臭が発生し、厨房や店内に広がる
グリストラップには、油脂や食品カスなどの有機物が蓄積されます。
これらが長期間放置されると、腐敗が進み、強い悪臭を発するようになります。
特に、
- 温度が高い夏場は臭いが強くなりやすい
- 換気扇やエアコンを通じて店内まで臭いが広がる
- 悪臭がお客様の不快感につながり、クレームやリピート率の低下につながる
というリスクがあります。
清掃を定期的に行い、悪臭の発生を未然に防ぐことが重要です。
② 排水管が詰まり、水の流れが悪くなる
グリストラップの役割は、油脂や食品カスを排水と分離し下水に流れ込まないようにする事です。
しかし、定期的に清掃しないと、油脂やゴミが内部で固まり排水管の詰まりを引き起こします。
特に、
- 長期間放置された油脂は冷えて固まりやすく、管内を狭める
- 排水の流れが悪くなると、シンクからの水はけが遅くなる
- 最悪の場合、排水が逆流し、厨房内にあふれることもある
といった問題が起こります。
詰まりがひどくなると、通常の清掃では解決できず
専門業者の高圧洗浄が必要になるケースもあるため、早めのメンテナンスが重要です。
\事例紹介はこちら/
③ 害虫(ゴキブリやハエ)が発生しやすくなる
グリストラップには、害虫の発生源となる油汚れや食品カスが豊富に溜まります。
特に、適切な清掃を怠ると、ゴキブリやハエが繁殖しやすい環境になります。
害虫が発生すると、
- 厨房内を飛び回ることで食材への異物混入のリスクが増す
- 店内に虫が発生すると、衛生管理上の問題につながる
- お客様からのクレームや、飲食店の評価の低下につながる
といった深刻な影響を及ぼします。
特に、夏場は害虫の繁殖が活発になるため、清掃頻度を増やすことが推奨されます。
④ 排水管に油脂が固着し、詰まりの原因になる
グリストラップの油脂分離機能が十分に働かなくなると、排水管内部に油脂が蓄積していきます。
これにより、次のような問題が発生します。
- 排水管内で油脂が固まり、水が流れにくくなる
- 細菌が繁殖し、さらなる悪臭の原因となる
- 最悪の場合、排水管が完全に詰まり、厨房の使用に支障が出る
この状態になると通常の清掃では解決できず、業者による高圧洗浄や薬剤洗浄が必要になります。
詰まりが悪化する前に、日常的な清掃と定期的なメンテナンスを徹底することが重要です。
厨房の衛生管理を維持するためにも、グリストラップの清掃は
日常業務の一環として定期的に実施することが重要です。
\グリストラップについて詳しくはこちら/
京都府京都市の飲食店様|グリストラップ清掃の手順をご紹介!
では、今回行った京都市内の飲食店様のグリストラップ清掃をご紹介します。
まず初めに油や大きなごみを回収し、グリストラップ内に洗浄剤を噴霧し洗浄を行います。
使用した洗浄剤は「ユーキットストロング(グリーストラップ洗浄剤)」
油脂を短時間で水溶化し、消臭効果もあるグリストラップ専用洗剤です。
その後、すすぎ洗いをして、トラップ内の油汚れをきれいにします。
日頃のお手入れはもちろんですが、プロによる定期的な排水管洗浄で、
トラブルを未然に防ぐことが大切です。
\事例紹介はこちら/
京都・滋賀・大阪|ホテルや飲食店でも多くご依頼いただいております!
グリストラップはこまめな清掃が大切だとはわかっていても、
自前のスタッフではなかなかそこまで手が回らない・・・
そんな飲食店様や建物オーナー様がいらっしゃいましたら、
是非お気軽にテクニカルメンテナンス京都へご相談ください!
当社では、飲食店様だけでなく、
・ホテル
・飲食店
・食品工場
・マンション・集合住宅 などなど・・・
様々なお客様に排水管清掃・グリストラップ清掃をご依頼いただいております!
利用者様に、快適な時間を過ごしてもらうために。
清掃を担う私たちが、そのお手伝いをさせて頂きます!
お客様のご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
\こちらの記事も読まれています/
=======================
「テクニカルメンテナンス京都株式会社」では、
フロアメンテナンス/ガラス清掃/家庭用ルームエアコン・業務用エアコン分解洗浄/
害虫駆除/除菌・抗菌・抗ウイルス作業などなど清掃の事なら何でも行います!
お急ぎの場合でも、スピーディーに対応いたします。
お気軽にお問合せ、ご相談ください!
スタッフブログ担当A