京都府京都市のテナント様にて|ガラスブロックの清掃とフロアメンテナンスの事例をご紹介!

こんにちは!

京都伏見の清掃会社、テクニカルメンテナンス京都です!

 

今回は、京都府京都市にあるテナント様にて行ったガラスブロック清掃フロアメンテナンスの事例をご紹介します!

ガラスブロックを使用したこちらのテナント様。

高さがあるため清掃が難しく、オーナー様もお困りのようでした。

今回は、こちらのガラスブロックの清掃と、同テナント内の床清掃について詳しくご紹介します。

 

ガラスブロックの特性についても詳しく説明していますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

 

\関連記事はこちら/

京都・大阪・滋賀|ガラス清掃をプロに任せるメリットとは?

建物の外観を美しく保つためには、ガラスの定期的な清掃が欠かせません。

特にガラスブロックはデザイン性が高い反面、汚れが目立ちやすく、清掃が難しい素材のひとつです。

 

自社のスタッフで対応しようとすると、安全面や仕上がりの面で課題が多く、かえって手間やコストがかかってしまうことも。

そこで、プロの清掃業者に依頼することがなぜ有効なのか、3つの理由をご紹介します。

    ①安全性の確保

    ガラスブロックを含むガラスの清掃は高所での作業が多く、転倒や落下のリスクがあります。

    プロの清掃業者なら、有資格者によるロープ作業高所作業車を使用し、安全かつ効率的に作業を進めることができます。

     

    ②適切な清掃方法で美しく仕上げる

    ガラスの汚れは、水垢や油膜、ホコリなどさまざまな種類があり、それぞれに適した洗浄方法が求められます。

    自己流で清掃すると水垢が残ったり、ガラスを傷つけてしまう可能性も。

    プロは専用の洗剤純水クリーニングを用いるため、ムラなく透明感のある美しい仕上がりが得られます。

     

    ③業務の負担を軽減

    広範囲のガラス清掃は時間と労力がかかり、スタッフが自分たちで行うと通常の業務に支障をきたす可能性があります。

    専門業者に依頼すれば、効率的に清掃を進められるため、建物の美観を維持しながら本来の業務に集中できます。

     

    ガラスをキレイにしておくことで、訪れるお客様に良い印象を持ってもらえることは間違いありません。

    プロによる定期的なガラス清掃やガラスクリーニングを行うメリットは非常に大きいものです。

     

    \関連記事はこちら/

    ガラスブロックとは?|特徴と清掃方法

    ガラスブロックは、内部が空洞または密閉された構造を持つブロック状のガラスで、採光性やデザイン性に優れています。

    光を通しながらもプライバシーを守ることができるため、住宅や商業施設の壁や間仕切りとして多く使用されています。

    また、断熱性や防音性が高い点も特徴です。

     

    清掃の際は、ガラス表面に付着するホコリや水垢を除去することが大切です。

     

    屋外の場合

    ブラシを使用して表面のホコリを落とし、洗剤で汚れを落とします。

    また、純水クリーニングでの清掃も効果的です。

     

    屋内の場合

    乾拭きやガラス用クリーナーを使用し、拭き跡が残らないよう仕上げます。

    おく

     

    特に凹凸のあるデザインは汚れが溜まりやすいため、ブラシを使用して丁寧に清掃すると、より美しい状態を維持できます。

    京都府京都市のテナント様での清掃事例

    今回の清掃事例を詳しくご紹介します。

    ①ガラス清掃

    こちらのテナント様では、梯子を使用した窓ガラス清掃、ガラスブロックの清掃、ロングポールを使用したガラス清掃を行いました。

    手の届きづらい高所の窓には、クモの巣やホコリなどの汚れが付着していました。

    梯子とポールを使用してしっかり洗浄を行います。

    すっきりきれいになりました!

     

    また、建物内のガラス部分も、ロングポールを使用して清掃しました。

    ガラスブロックは、ブラシと洗剤を使用した洗浄と清拭を行いました。

     

    ビフォー↓

    アフター↓

    ②「Beat minimini(ビートミニミニ)」を使用した階段・床面清掃

    ガラス清掃と同時に、テナント内の階段清掃と、床面清掃も行いました。

    床面洗浄には、株式会社オンザロード製品、「Beat minimini(ビートミニミニ)」を使用しました。

     

    こちらの製品は、床材を選ばず使用でき、軽量でパワーが強いため、取り扱いやすく作業を効率よく進めることができるスグレモノ。

     

    狭い通路や細かい場所にもこちらの機材を使用することでスムーズに作業ができました!

     

    アフター↓

    ガラスと床がキレイになって、訪れるお客様の印象もアップしそうですね✨

    京都・大阪・滋賀|多くのお客様に当社をお選びいただいております

    今回お邪魔したテナント様のほかにも、工場や病院、店舗、マンションなど、

    多くのお客様で清掃を実施させて頂いております。

     

    最近では、インターネットを通じて当社を見つけて下さり、

    ご注文いただくケースが増えております✨

     

    当社では一度ご依頼いただいた企業様からのリピート率が高く

    初回の作業を見てほぼすべてのお客様にご満足頂いております

     

    今後も引き続き、質の高いサービスを目指してまいります!

     

    是非お気軽にテクニカルメンテナンス京都へご相談ください!

     

    ==========================

     

    「テクニカルメンテナンス京都株式会社」では、

    フロアメンテナンス/ガラス清掃/家庭用ルームエアコン・業務用エアコン分解洗浄/

    害虫駆除/除菌・抗菌・抗ウイルス作業などなど清掃の事なら何でも行います!

    お急ぎの場合でも、スピーディーに対応いたします。

    お気軽にお問合せ、ご相談ください!

     

    スタッフブログ担当S

    京都府の清掃会社ならテクニカルメンテナンス京都

    清掃に関するお悩みやご要望は、事業者様によって本当にさまざまです。同じ内容のご相談はひとつとしてなく、私たちはそれぞれの現場や状況に合わせた対応が必要だと考えています。

    テクニカルメンテナンス京都では、まず丁寧にヒアリングを行い、お客様のご要望や条件をしっかりと把握したうえで、最適な清掃プランを一からご提案いたします。ご希望に沿えるよう、工夫と柔軟な対応を心がけております。

    他社では対応が難しかった案件や、対応までの時間が限られているご相談でも、当社であればお応えできる場合がございます。現地調査からお見積りまでは無料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。