こんにちは!
京都伏見の清掃会社、テクニカルメンテナンス京都です!
今日は、京都市内のホテル様にて行った床面洗浄の事例をご紹介します!
\関連記事はこちら/
目次
京都府京都市のホテル様|インターネットからお問い合わせいただきました!
今回お邪魔したのは、京都市内にあるホテル様です。
空調機清掃をご検討中に、インターネットを通して当社ホームページを見つけて頂き、
お電話でお問い合わせいただきました!
空調機清掃実施後、お困りだった床面の汚れを当社にご相談いただき、
トライアル清掃で一部床面洗浄をお試しいただいたのち、全館の床面洗浄をお任せいただくこととなりました!
数ある清掃会社の中から、当社をお選びいただき、誠にありがとうございます!
客室部分が吹き抜けの作りになっているこちらのホテル様。
床材にはエンボス床(ノンスリップ床材)が使用されており、屋外と通じていることもあって汚れが目立ってしまっていました。
マンションなどの共用部分で使用されていることの多いエンボス床は、高圧洗浄機を用いて清掃をするケースも多いのですが、
吹き抜け部分が多くあるこちらの建物では、水が階下へ飛び散る恐れがあります。
そこで、今回は高圧洗浄機を使用せず、洗浄剤とポリッシャーを使用して洗浄を行いました。
結果、客室床面の汚れは見違えるほどきれいになりました!
ブログの最後にビフォー&アフターを紹介していますので是非最後までご覧くださいね✨
作業手順をご紹介~床面洗浄~
さて、では今回の床面洗浄の手順をご紹介します!
1. 周囲を養生します
床面の洗浄作業を行う前に、壁や什器などを洗浄剤から保護するため、しっかり養生を行います。
また、什器の移動などを行い、清掃作業の準備を行います。
2. 洗浄剤を塗布します
次に、床に洗浄剤を塗布していきます。
今回の現場では、ノンスリップ加工を施したエンボス床が使用されていました。
高圧洗浄機を使用しないで清掃を実施するために、しっかりと汚れが落とせる洗浄剤を選びました。
3. ポリッシャー掛けをします(角や隅は手作業で洗浄します)
洗浄剤を塗布したのちしばらく時間を置くと、汚れが浮いてくるので、
ポリッシャーを使用して汚れを洗浄していきます。
ポリッシャーの当たらない隅や角などは手作業でこすっていきます。
4. バキュームで汚水を回収します
バキュームで汚水を回収します。
6. モップ清拭き
ポリッシャー掛けが終了したら、モップを使って清拭き(せいしき)を行って、作業完了となります。
\こちらの記事も読まれています/
ビフォーアフターをご紹介!
↓ビフォー
↓アフター
↓ビフォー
↓アフター
↓ビフォー
↓アフター
たまった汚れを一掃し、すっきりとした印象になりました!
床面の清潔さは、ホテルの第一印象を左右する大事なポイントです。
清潔な床は安心感を与えるだけでなく、ホテル全体の印象をぐっと良くします。
また、定期的に手入れをすることで、床の劣化を防ぎ、長くキレイな状態を保つことができますよ!
京都・滋賀・大阪|ホテルや工場・マンションでも多くご依頼いただいております!
インターネットを通じて、当社を見つけて下さり、ご注文いただくケースが増えております✨
お問い合わせ下さったお客様、誠にありがとうございます!
皆さまにご満足いただけるよう、今後も引き続き、質の高いサービスを目指してまいります!
是非お気軽にテクニカルメンテナンス京都へご相談ください!
当社では、ホテル様だけでなく、
・マンション
・老健施設
・食品工場
・飲食店 などなど・・・
様々なお客様にご依頼いただいております!
お客様のご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
\こちらの記事も読まれています/
=======================
「テクニカルメンテナンス京都株式会社」では、
フロアメンテナンス/ガラス清掃/家庭用ルームエアコン・業務用エアコン分解洗浄/
害虫駆除/除菌・抗菌・抗ウイルス作業などなど清掃の事なら何でも行います!
お急ぎの場合でも、スピーディーに対応いたします。
お気軽にお問合せ、ご相談ください!
スタッフブログ担当S
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
只今、キャンペーン実施中!
お問い合わせ、お見積りは完全無料です!
是非お気軽にお問い合わせください✨