こんにちは!
京都伏見の清掃会社、テクニカルメンテナンス京都です。
今回は、京都市内の商店街で行った、アーケードの夜間清掃事例をご紹介します!
\関連記事はこちら/
目次
地域密着型の商店街|京都府京都市
こちらのお客様は、10年以上前からお付き合いさせていただいているお客様です。
いつも当社にご依頼いただき、本当にありがとうございます!
毎年12月にご依頼いただいており、
各店舗様の営業が終了した夜間の時間帯に清掃作業を行っています。
\昨年の事例紹介はコチラ/
12メートルの高所作業車を使用しての作業なので
まずは高所作業車についてまとめてみました。
高所作業車とは?
高所作業車とは、名前の通り高い場所での作業を可能にするために
人を乗せて昇降する装置がついた車のことです。
先端に作業床が付いており、その作業床に人が乗って作業をします。
信号機などの点検、建設現場、電気工事、広告の設置など、
色々な場所で目にすることができます。
商店街のアーケード夜間清掃|高所作業車
では、今回の清掃手順をご紹介します!
商店街閉店後の清掃作業ですが、夜間でも人通りが絶えない場所なので、
安全には十分に気を付け、
通行人が通る際は作業をストップさせながら進めていきました。
12.6m高所作業車を使用するにあたって、まずはカラーコーンと・バーで
バリケードを設置し通行人の安全確保に努めます。
アームを伸ばして対象部分の清掃を進めていくのですが、
蛍光灯周りなどの蜘蛛の巣がひどい部分は
延長ポールに専用のクモの巣取りブラシ(※1)を取り付けて清掃しました。
(※1)クモの巣取りブラシ
外壁パネル、支柱はタオルで拭き上げ、
柱に設置されている防犯カメラはレンズを水拭き・空拭きで仕上げました。
商店街のアーケード夜間清掃|ビフォー・アフター
ビフォー ↓
アフター ↓
一年間の感謝を込めて、今年の汚れを一掃しました!
店舗様の清掃もあわせて行いました!
商店街の清掃に合わせて、個別にご依頼いただいた店舗様は、
高所の壁面洗浄やガラス清掃、シャッター清掃などを行いました。
対象店舗の前をカラーコーンとバーでバリケードを設置し、
壁面はロングポールや10尺などを使い専用ブラシにて除塵しました。
ビフォー ↓
アフター ↓
シャッターは電源確保と水の確保が難しいため、
充電式の高圧洗浄機を用いて水洗いしました。
これまではタオルで拭き上げしていたのですが、多少の汚れが残ってしまう為
近年水洗いに変更したところ、仕上がりが綺麗だとお客様から好評です♪
普段できない高所の部分を清掃させていただくことで、
「これで気持ちよく正月を迎えられる!」「明るくなった!スッキリした!」など
お客様に喜んでいただけ、大変うれしく思います♪
\こちらの記事も読まれています/
京都・滋賀・大阪|ホテルや工場・マンションでも多くご依頼いただいております!
インターネットを通じて、当社を見つけて下さり、
ご注文いただくケースが増えております✨
お問い合わせ下さったお客様、誠にありがとうございます!
皆さまにご満足いただけるよう、今後も引き続き質の高いサービスを目指してまいります!
当社では詳細な写真、図面などで見積りを提出いただく事も可能です。
※業務内容により下見が必要な場合もごさいます。
是非お気軽にテクニカルメンテナンス京都へご相談ください!
当社では、施設・マンション・ビルだけでなく、
・ホテル
・老健施設
・食品工場
・飲食店 などなど・・・
様々なお客様にご依頼いただいております!
お客様のご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
\こちらの記事も読まれています/
=======================
「テクニカルメンテナンス京都株式会社」では、
フロアメンテナンス/ガラス清掃/家庭用ルームエアコン・業務用エアコン分解洗浄/
害虫駆除/除菌・抗菌・抗ウイルス作業などなど清掃の事なら何でも行います!
お急ぎの場合でも、スピーディーに対応いたします。
お気軽にお問合せ、ご相談ください!
スタッフブログ担当A
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
只今、キャンペーン実施中!
お問い合わせ、お見積りは完全無料です!
是非お気軽にお問い合わせください✨